世界で1足を手に入れる!
パティーヌで仕上げられた靴は、
それぞれに個性があります。
つまり世界で1足として
同じものはございません。
そのため当店では、
その個性をそのまま皆様に
ご理解いただくため
「全て1足ずつ」
撮影し、ご紹介しています。
-
【360°チャネリング・グッドイヤー製法】WMD-009 25.5cm 茶芯調 パティーヌ仕上げ レザーWアウトソール レザー積み上げヒール
¥27,500
SIZE; 7.5 (25.5cm相当) 世界で1足 ・カラー:)茶芯調BR ### 茶芯とは? **茶芯(ちゃしん)**とは、主にレザーアイテムにおいて使われる用語で、表面の塗装や仕上げが摩耗することで下地の茶色い革が見えてくる現象を指します。特に、黒やダークカラーのレザー製品に見られ、履き込んだり使い込むことで風合いが増していく特徴があります。 ### ファッション業界での評価 1. **エイジングの美学** 茶芯は、レザーの経年変化を楽しむ「エイジング(経年変化)」の象徴として高く評価されています。時間とともに表面が擦れ、下地の茶色が浮かび上がることで、持ち主の使用習慣が刻まれた唯一無二の表情が生まれます。 2. **ヴィンテージ・クラシック志向** レザーの茶芯は、特にヴィンテージファッション愛好家や、アメカジ(アメリカンカジュアル)を好む人々に支持されています。バイカーやワークウェアの愛好家の間では「育てる楽しみ」があるとして人気が高いです。 3. **本格派レザーの証** 高品質なレザーを使用した製品ほど茶芯が美しく現れるため、茶芯の有無が「本格派レザーアイテム」の判断基準の一つになっています。フルグレインレザーやベジタブルタンニンなめしのレザーに見られることが多く、廉価な合成皮革やスプリットレザーではこのようなエイジングは生まれません。 ### 茶芯を象徴するアイテム 1. **エンジニアブーツ(Red Wing 2268など)** レッドウィングのエンジニアブーツは、代表的な茶芯アイテムの一つです。履き込むことで黒い塗装が剥がれ、下地のブラウンレザーが顔を出すことで独特の味わいが生まれます。 2. **ホースハイド(馬革)のライダースジャケット** 特に**The Real McCoy’s**や**Buco(ブコ)**といったブランドのホースハイドジャケットは、茶芯が出やすいことで有名です。バイカーやヴィンテージ愛好家にとって、ジャケットのアジが出る過程は「育てる楽しみ」の一環とされています。 3. **レザーベルトやウォレット** 高品質なコードバンやフルグレインレザーを使用したベルトや財布も、茶芯が出ることで使い込んだ風合いを増していきます。 ### まとめ 茶芯は、単なる経年劣化ではなく、レザーを使い込むことで生まれる「味」としてファッション業界で高く評価されています。特にアメカジ、バイカー、ヴィンテージファッションの世界では、その独特の風合いが「育てる楽しみ」として愛されています。茶芯の美しさは、長年の使用と共に刻まれるストーリーそのものであり、使い手の個性が現れる点も魅力の一つです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「360°チャネリンググッドイヤー製法」を採用したクラシカルなダービー・プレンが登場しました!この靴は、従来のリブ付きグッドイヤー製法よりもより強固で耐久性に優れ、また重厚感のあるデザインは、どんなスタイルにもマッチし、あなたのオシャレ度をアップしてくれること間違いなしです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★商品説明★ =360°チャネリング・グッドイヤー製法= ↓ 詳細を見る ↓ https://lapatine.handcrafted.jp/p/00002 ラスト(木型)は、ボリュームのある丸いつま先が特徴的な英国の伝統的なスタイルを踏襲しています。この古典的な魅力は残しつつ、足囲と足幅には十分なゆとりがあり、甲高・幅広の方でも履き心地は極めて快適で、古き良き世界のクラシックな魅力を保っています。 アッパー材はパティーヌ専用のフルグレイン・クラストレザー、ライニングは全面が渋なめし牛レザー、インソールにあたっては前部がヌメ革、後部がアッパー材と同じクラストレザーと超豪華仕様。 ★メニューの|製法(アートとサイエンス)|では、さらに詳しく説明をしておりますので、 是非ご覧ください。★
-
【360°チャネリング・グッドイヤー製法】WDS-002 25.5cm 朱華色 世界で1足 伝統色パティーヌ仕上げ レザーWアウトソール レザー積み上げヒール
¥27,500
サイズ; 7.5インチ (25.5cm相当) 世界で1足 朱華色(はねずいろ)メルボルン・オックスフォード。 朱華色(はねずいろ)とは? 朱華色(はねずいろ)は、古代日本で使われた 淡い赤橙色 で、桜や桃の花びらのような優しい色合いを持ちます。特に飛鳥時代から平安時代にかけて、高貴な色として貴族の衣装に用いられました。「朱華(はねず)」の名は、「朱(あけ)」が転じたものとされ、明るく華やかな色彩を意味します。 ________________________________________ 1. 朱華色の構成と色の特徴 色の構成 • 茜(あかね)や紅花(べにばな) などの天然染料を使用して染められる。 • 濃い赤ではなく、白を含んだ淡い赤橙色。 • 染め重ねの回数や媒染剤によって、より鮮やかにも淡くもなる。 類似の色 • 「桃色」や「珊瑚色」に近いが、朱色に白みを加えたような柔らかな色合い。 • 平安時代には「朱華」と書いて「はねず」と読まれることが一般的だった。 ________________________________________ 2. 朱華色が使われたシーン (1)貴族女性の衣装 • 平安貴族の女性が愛用した優雅な色 で、特に若い貴族の女性が着る衣装として人気があった。 • 十二単(じゅうにひとえ)の表着や襲(かさね) に取り入れられた。 • 「はねず色の衣装」は、春の季節感を表すものとされた。 (2)宮中の儀式・行事 • 宮廷の春の行事や祭礼で、春の花をイメージさせる色 として用いられた。 • 朱華色は 「生命力」「繁栄」 を象徴し、祝いの場にふさわしい色とされた。 (3)詩歌・文学の中の象徴 • 『万葉集』や『古今和歌集』 には「はねずの色」が春を象徴するものとして詠まれている。 • 「はねず色」は、淡く儚い美しさ を表現する言葉としても用いられた。 ________________________________________ 3. 朱華色が象徴するもの ① 儚さと春の美しさ • 桜や桃の花に通じる色 であり、「春の訪れ」や「短い命の美しさ」を象徴。 • 万葉集などの詩歌では、「はねずの色は散りやすい花のように儚いもの」として詠まれた。 ② 高貴さと格式 • 平安時代の貴族女性の装束に用いられた格式の高い色 であり、上流階級の象徴。 • 「紅色」よりも淡く上品であり、宮廷文化の優雅さを体現する色とされた。 ③ 生命力と繁栄 • 「朱(あけ)」の系統の色であり、太陽の光や炎のようなエネルギー を持つ色。 • 縁起の良い色として、宮中の行事やお祝いの場で使われた。 ________________________________________ 4. まとめ 朱華色(はねずいろ)は、古代日本で 春を象徴する貴族の色 として愛されました。特に平安時代には宮廷の女性たちの衣装に用いられ、春の訪れや儚い美しさを表す色とされました。また、「高貴さ」「生命力」「繁栄」といった意味合いも持ち、宮中行事や文学の中でも重要な役割を果たしてきました。その優雅な色合いは、現代の和服や染織文化にも受け継がれています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「360°チャネリンググッドイヤー製法」を採用したオーセンティックなメルボルン・オックスフォードが登場しました!この靴は、従来のリブ付きグッドイヤー製法よりもより強固で耐久性に優れ、また重厚感のあるデザインは、どんなスタイルにもマッチし、あなたのオシャレ度をアップしてくれること間違いなしです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★商品説明★ =360°チャネリング・グッドイヤー製法= ↓ 詳細を見る ↓ https://lapatine.handcrafted.jp/p/00002 ラスト(木型)は、ワードローブに1足は欲しいスマートなスクウェアトゥ。 完成度の高いそのフォルムは、ワンランク上の上質なシーンを演出します。 アッパー材はパティーヌ専用のフルグレイン・クラストレザー、ライニングは全面が渋なめし牛レザー、インソールにあたっては前部がヌメ革、後部がアッパー材と同じクラストレザーと超豪華仕様。 ★メニューの|メイキング・プロセス|では、さらに詳しく説明をしておりますので、 是非ご覧ください。★
-
【360°チャネリング・グッドイヤー製法】WRI-005 25.5cm 黒鉄 伝統色 プレーン・オックスフォード ストレート・グレイ レザーWアウトソール レザー積み上げヒール
¥27,500
サイズ; 7.5インチ (25.55m相当) 世界で1足 黒鉄(くろがね)色のプレーン・オックスフォード。 **「くろがね色(黒鉄色)」**とは 鉄を意味する「黒鉄(くろがね)」に由来し、深い青みを帯びた鉄のような黒色です。古代日本では、この色は強さや気品、厳粛さを象徴する色として重宝されました。 ________________________________________ 1. くろがね色の色構成 くろがね色は、黒にわずかな青みが加わった色合いで、鉄の冷たさと硬さを感じさせる深みのある色です。具体的な色構成は以下の通りです: • 基調色: 深い黒色、暗い灰色 • 青み: 鉄のように、ほんのりと青を帯びた冷徹な色調 • 質感: 金属的な輝きが微かに感じられ、艶消しのような落ち着きがある ________________________________________ 2. くろがね色が象徴するもの ① 武士の精神と強さ • くろがね色は、古代日本において武士や戦士の象徴的な色とされました。鉄は武器や甲冑に使われ、強靭さや不屈の精神を表現する色として、武士階級の人々に好まれました。 • 特に甲冑(かっちゅう)や武具に多く見られ、戦いの場での勇気や誇りを象徴する色でした。 ② 厳粛さと格式 • くろがね色はその深みと重厚感から、格式の高い色としても重視され、儀式や神事、貴族の衣服に取り入れられました。 • 武士や貴族はこの色を身に纏うことで、高貴で威厳のある存在であることを示しました。 ③ 時の流れと無常 • 鉄は変化し続ける物質であり、錆びることから、**無常(むじょう)**を象徴する色でもあります。鉄のように耐久性があり、時間の経過に耐える性質が、**仏教の「無常観」**と結びつけられました。 ________________________________________ まとめ くろがね色(黒鉄色)は、青みがかった深い黒で、鉄の冷たさや硬さを象徴する色です。この色は、古代日本では武士の精神や強さ、格式、無常を象徴する色とされ、戦士の甲冑や貴族の衣装、神事などで使用されました。その深みと静けさは、厳粛さや高貴な存在感を演出し、古代日本の精神性や文化とも深く関わっています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「360°チャネリンググッドイヤー製法」を採用したプレーン・オックスフォードが登場しました!スプリングパターンの長所を生かした360°チャネリング・グッドイヤー製法による内羽根プレーンはフォーマルを意識したデザインです。 製靴技術が問われるこの靴は、ある意味、ストレートチップよりもフォーマルな印象を与えるため、その場へ招待した側に最大級の敬意を表すことが出来ます。 その徹底的に飾りを排したシンプルなデザインだからこその存在感を発揮し、 セレモニーやオフィシャルな場面にこれ以上ない1足となることでしょう。 その製法は従来のリブ付きグッドイヤー製法よりもより強固で耐久性に優れ、オフィシャルなシーンやカジュアルシーン、そしてどんなスタイルにもマッチし、あなたのオシャレ度をアップしてくれること間違いなしです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★商品説明★ =360°チャネリング・グッドイヤー製法= ↓ 詳細を見る ↓ https://lapatine.handcrafted.jp/p/00002 ラスト(木型)は、くびれが美しいクラシカルな欧州調のアーモンド・ラウンドトゥ。 完成度の高いそのフォルムは、ワンランク上のシーンを演出します。 アッパー材はパティーヌ専用のフルグレイン・クラストレザー、ライニングは全面が渋なめし牛レザー、インソールにあたっては前部がヌメ革、後部がアッパー材と同じクラストレザーと超豪華仕様。 ★メニューの|製法(アートとサイエンス)|では、さらに詳しく説明をしておりますので、 是非ご覧ください。★ ----------------------------------------- ・ライニング; 渋なめしのカーフ(牛革) ・インソール; 前部;牛ヌメ革 後部;アッパーと同じクラストレザー ・アウトソール; Wレザーソール ・ヒール; レザー積み上げ
-
【360°チャネリング・グッドイヤー製法】 WRI-006 25.5cm相当 濃藍 伝統色パティーヌ Wレザーソール
¥27,500
サイズ; 7.5インチ (25.5cm相当) 世界で1足 濃藍(こいあい)のダービー・ロングウィングチップ ●濃藍(こいあい)とは● 濃藍(こいあい) は、古来日本において最も深く濃く染められた藍色のことを指します。現在の「ネイビー」に近い色合いで、光の加減によって青みが強く見えるのが特徴です。特に平安時代から武士の時代にかけて、高貴な色として衣服や旗指物(軍旗)に用いられました。 ■濃藍の色構成■ 濃藍は、伝統的な藍染の技術によって生まれる色で、以下のような色の重なりによって表されます。 • 藍色(あいいろ) - 基本となる青系の染料 • 黒色(墨色・漆黒) - 何度も染め重ねることで生まれる深み 藍を繰り返し染めることで、通常の藍色よりもさらに暗く、深みのある色調が生まれます。 ▲濃藍が象徴するもの▲ 1. 格式と高貴さ o 平安時代には貴族や高官の衣装として用いられ、身分の高さを表す色とされました。 o 江戸時代には、武士の裃(かみしも)や羽織に取り入れられ、品格のある色として尊ばれました。 2. 武士の気品と誠実さ o 武士の間では、濃藍は「忠誠心」や「誠実さ」を象徴する色とされました。 o 「藍は武士の色」とも言われ、質素ながらも強さを感じさせる色として好まれました。 3. 静寂と精神性 o 濃藍の落ち着いた深い色は、禅の精神とも通じ、「内省」や「静寂」を象徴する色とされました。 o 茶道や能の衣装にも使われ、精神の安定や知性を表す色とされました。 濃藍は、深く染め上げられた格式高い藍色であり、貴族や武士の誇り、誠実さ、精神の安定 を象徴する色でした。現在でも、日本の伝統的な色として着物や工芸品などに受け継がれています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「360°チャネリンググッドイヤー製法」を採用したアメトラ感満載のダービー・ロングウィングチップが登場しました!この靴は、従来のリブ付きグッドイヤー製法よりもより強固で耐久性に優れ、また重厚感のあるデザインは、どんなスタイルにもマッチし、あなたのオシャレ度をアップしてくれること間違いなしです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★商品説明★ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー =360°チャネリング・グッドイヤー製法= ↓ 詳細を見る ↓ https://lapatine.handcrafted.jp/p/00002 スプリングパターンの長所を生かした360°チャネリング・グッドイヤー製法によるロングウィングチップが登場しました! このデザインは、内外に切れ目なく伸びた外羽根がアメリカンカジュアルのもつカントリー調の雰囲気を演出しています。 また、そのエッジに細かな装飾を加えたデザインだからこその存在感を発揮し、 ワード・ローブに欠かせない1足となることでしょう。 製法は従来のリブ付きグッドイヤー製法よりもより強固で耐久性に優れ、オフィシャルなシーンやカジュアルシーン、そしてどんなスタイルにもマッチし、あなたのオシャレ度をアップしてくれること間違いなしです。 ラスト(木型)は、くびれが美しいクラシカルなアーモンド・ラウンドトゥ。 完成度の高いそのフォルムは、カジュアル感においてもワンランク上のシーンを演出します。 アッパー材はパティーヌ専用のフルグレイン・クラストレザー、ライニングは全面が渋なめし牛レザー、インソールにあたっては前部がヌメ革、後部がアッパー材と同じクラストレザーと超豪華仕様。 ★メニューの|製法(アートとサイエンス)|では、さらに詳しく説明をしておりますので、 是非ご覧ください。★
-
【360°チャネリング・グッドイヤー製法】WDS-004 25.5cm 煤竹色 世界で1足 伝統色パティーヌ仕上げ Wモンク レザーWアウトソール レザー積み上げヒール
¥27,500
サイズ; 7.5インチ (25.5cm相当) 世界で1足 煤竹色(煤竹色)のWモンクストラップ。 ●煤竹色(すすたけいろ)とは● 煤竹色は、長年囲炉裏やかまどの煤(すす)を浴びて燻された竹の色を指します。深みのある黄褐色から茶褐色にかけての色合いで、時間の経過とともに渋みを増す独特の美しさを持ちます。 ー色校正(色の特徴)ー 煤竹色は、以下のような色の特徴を持っています。 色調:茶色がかった黄褐色~黒褐色 近似色:黄土色、枯茶色、焦茶色 変化:時間が経つほど深みが増し、独特の艶が出る 古代日本では、自然由来の色彩を重視し、煤竹色は木材や布の染色にも取り入れられました。 ▴象徴するもの▴ 煤竹色は、古代日本において以下のような象徴的意味を持ちます。 時の積み重ねと風格 煤竹は年月を経て独特の色合いを持つため、「経年美化」 や 「長寿」 を象徴しました。 古民家の梁や茶道具などにも見られ、古き良きものを大切にする精神と結びつきます。 素朴さと渋さの美 華やかさはないものの、落ち着いた味わいがあるため、日本独特の**「わび・さび」** の美意識を象徴する色とされました。 実直さと忍耐 煤竹は長年の煤を浴びて色が変わるため、「忍耐」や「勤勉」を表す色とされ、職人文化や侍の精神とも親和性があります。 古代日本における煤竹色 古代では、竹は生活の必需品であり、煤竹色は自然と馴染む色として尊ばれました。特に、神社仏閣や茶道具、武具などにも使われ、格式ある色として認識されていた可能性があります。 また、染色技術が発達する前の時代、植物染料を使った布や紙が煤で燻され、結果的に煤竹色に変化することもありました。そのため、煤竹色は**「自然の摂理の中で生まれる色」**として、神聖視されることもあったでしょう。 煤竹色は、単なる色ではなく、日本人の美意識や精神性を反映する深い意味を持つ色です。 ーーーーーーーーーー ★商品説明★ ーーーーーーーーーー =360°チャネリング・グッドイヤー製法= ↓ 詳細を見る ↓ https://lapatine.handcrafted.jp/p/00002 「360°チャネリンググッドイヤー製法」を採用したヨーロッパでは定番人気のダブルモンクが登場しました!この靴は、従来のリブ付きグッドイヤー製法よりもより強固で耐久性に優れ、オフィシャルなシーンやカジュアルシーン、そしてどんなスタイルにもマッチし、あなたのオシャレ度をアップしてくれること間違いなしです。 ラスト(木型)は、ワードローブに1足は欲しいスマートなスクウェアトゥ。 完成度の高いそのフォルムは、ワンランク上の上質なシーンを演出します。 アッパー材はパティーヌ専用のフルグレイン・クラストレザー、ライニングは全面が渋なめし牛レザー、インソールにあたっては前部がヌメ革、後部がアッパー材と同じクラストレザーと超豪華仕様。 ★メニューの|メイキング・プロセス|では、さらに詳しく説明をしておりますので、 是非ご覧ください。★
-
【360°チャネリング・グッドイヤー製法】WDS-003 25.5cm オーステリティ 世界で1足 重ね染めパティーヌ仕上げ レザーWアウトソール レザー積み上げヒール
¥27,500
サイズ; 7.5インチ (25.5cm相当) 世界で1足 クロム・エメラルドのオーステリティ・オックスフォード。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「360°チャネリンググッドイヤー製法」を採用したオーセンティックなオーステリティ・オックスフォードが登場しました!この靴は、従来のリブ付きグッドイヤー製法よりもより強固で耐久性に優れ、また重厚感のあるデザインは、どんなスタイルにもマッチし、あなたのオシャレ度をアップしてくれること間違いなしです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★商品説明★ =360°チャネリング・グッドイヤー製法= ↓ 詳細を見る ↓ https://lapatine.handcrafted.jp/p/00002 ラスト(木型)は、ワードローブに1足は欲しいスマートなスクウェアトゥ。 完成度の高いそのフォルムは、ワンランク上の上質なシーンを演出します。 アッパー材はパティーヌ専用のフルグレイン・クラストレザー、ライニングは全面が渋なめし牛レザー、インソールにあたっては前部がヌメ革、後部がアッパー材と同じクラストレザーと超豪華仕様。 ★メニューの|メイキング・プロセス|では、さらに詳しく説明をしておりますので、 是非ご覧ください。★
-
【360°チャネリング・グッドイヤー製法】WDS-002 25.5cm クロム・エメラルド 世界で1足 重ね染めパティーヌ仕上げ レザーWアウトソール レザー積み上げヒール
¥27,500
サイズ; 7.5インチ (25.5cm相当) 世界で1足 クロム・エメラルドのメルボルン・オックスフォード。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「360°チャネリンググッドイヤー製法」を採用したオーセンティックなメルボルン・オックスフォードが登場しました!この靴は、従来のリブ付きグッドイヤー製法よりもより強固で耐久性に優れ、また重厚感のあるデザインは、どんなスタイルにもマッチし、あなたのオシャレ度をアップしてくれること間違いなしです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★商品説明★ =360°チャネリング・グッドイヤー製法= ↓ 詳細を見る ↓ https://lapatine.handcrafted.jp/p/00002 ラスト(木型)は、ワードローブに1足は欲しいスマートなスクウェアトゥ。 完成度の高いそのフォルムは、ワンランク上の上質なシーンを演出します。 アッパー材はパティーヌ専用のフルグレイン・クラストレザー、ライニングは全面が渋なめし牛レザー、インソールにあたっては前部がヌメ革、後部がアッパー材と同じクラストレザーと超豪華仕様。 ★メニューの|メイキング・プロセス|では、さらに詳しく説明をしておりますので、 是非ご覧ください。★
-
【360°チャネリング・グッドイヤー製法】WMD-009 25.5cm クロム・ゴールド/プレーン レザーWアウトソール レザー積み上げヒール
¥27,500
SIZE; 7.5 (25.5cm相当) 世界で1足 ・カラー:クロム・ゴールド ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「360°チャネリンググッドイヤー製法」を採用したクラシカルなダービー・プレンが登場しました!この靴は、従来のリブ付きグッドイヤー製法よりもより強固で耐久性に優れ、また重厚感のあるデザインは、どんなスタイルにもマッチし、あなたのオシャレ度をアップしてくれること間違いなしです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★商品説明★ =360°チャネリング・グッドイヤー製法= ↓ 詳細を見る ↓ https://lapatine.handcrafted.jp/p/00002 ラスト(木型)は、ボリュームのある丸いつま先が特徴的な英国の伝統的なスタイルを踏襲しています。この古典的な魅力は残しつつ、足囲と足幅には十分なゆとりがあり、甲高・幅広の方でも履き心地は極めて快適で、古き良き世界のクラシックな魅力を保っています。 アッパー材はパティーヌ専用のフルグレイン・クラストレザー、ライニングは全面が渋なめし牛レザー、インソールにあたっては前部がヌメ革、後部がアッパー材と同じクラストレザーと超豪華仕様。 ★メニューの|製法(アートとサイエンス)|では、さらに詳しく説明をしておりますので、 是非ご覧ください。★
-
【360°チャネリング・グッドイヤー製法】WRI-005 25.5cm プレーン・オックスフォード ストレート・グレイ レザーWアウトソール レザー積み上げヒール
¥27,500
SOLD OUT
サイズ; 7.5インチ (25.5m相当) 世界で1足 ワインレッドのプレーン・オックスフォード。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「360°チャネリンググッドイヤー製法」を採用したプレーン・オックスフォードが登場しました!スプリングパターンの長所を生かした360°チャネリング・グッドイヤー製法による内羽根プレーンはフォーマルを意識したデザインです。 製靴技術が問われるこの靴は、ある意味、ストレートチップよりもフォーマルな印象を与えるため、その場へ招待した側に最大級の敬意を表すことが出来ます。 その徹底的に飾りを排したシンプルなデザインだからこその存在感を発揮し、 セレモニーやオフィシャルな場面にこれ以上ない1足となることでしょう。 その製法は従来のリブ付きグッドイヤー製法よりもより強固で耐久性に優れ、オフィシャルなシーンやカジュアルシーン、そしてどんなスタイルにもマッチし、あなたのオシャレ度をアップしてくれること間違いなしです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★商品説明★ =360°チャネリング・グッドイヤー製法= ↓ 詳細を見る ↓ https://lapatine.handcrafted.jp/p/00002 ラスト(木型)は、くびれが美しいクラシカルな欧州調のアーモンド・ラウンドトゥ。 完成度の高いそのフォルムは、ワンランク上のシーンを演出します。 アッパー材はパティーヌ専用のフルグレイン・クラストレザー、ライニングは全面が渋なめし牛レザー、インソールにあたっては前部がヌメ革、後部がアッパー材と同じクラストレザーと超豪華仕様。 ★メニューの|製法(アートとサイエンス)|では、さらに詳しく説明をしておりますので、 是非ご覧ください。★ ----------------------------------------- ・ライニング; 渋なめしのカーフ(牛革) ・インソール; 前部;牛ヌメ革 後部;アッパーと同じクラストレザー ・アウトソール; Wレザーソール ・ヒール; レザー積み上げ
-
【360°チャネリング・グッドイヤー製法】WZP-007 25.5cm 世界で1足 ハンター・グリーン パティーヌ仕上げ ストレートチップ レザーWアウトソール レザー積み上げヒール
¥27,500
SOLD OUT
サイズ; 7.5インチ (25.5cm相当) 世界で1足 ハンター・グリーンのストレートチップ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★商品説明★ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー =360°チャネリング・グッドイヤー製法= ↓ 詳細を見る ↓ https://lapatine.handcrafted.jp/p/00002 「360°チャネリンググッドイヤー製法」を採用したストレートチップ・オックスフォードが登場しました!スプリングパターンの長所を生かしたフ360°チャネリング・グッドイヤー製法によるこのデザインは、オフスタイルからセレモニーまでオールマイティーに活躍する 紳士靴の基本形です。 紳士靴のアイコニックなアイテムとして美しく繊細な表情に仕上がり、 履くときには、凛とした雰囲気を醸し出します。 どんな場面に遭遇しても対応できるメンズの必需品と言えます。 オフスタイルからフォーマルまでコーデに困らない1足となるでしょう。 その製法は従来のリブ付きグッドイヤー製法よりもより強固で耐久性に優れ、オフィシャルなシーンやカジュアルシーン、そしてどんなスタイルにもマッチし、あなたのオシャレ度をアップしてくれること間違いなしです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★商品説明★ ラスト(木型)はラストは、熟成された格調高い 伝統を感じさせる英国調のラウンドトゥ。 完成度の高いそのフォルムは、ワンランク上のシーンを演出します。 アッパー材はパティーヌ専用のフルグレイン・クラストレザー、ライニングは全面が渋なめし牛レザー、インソールにあたっては前部がヌメ革、後部がアッパー材と同じクラストレザーと超豪華仕様。 ★メニューの|メイキング・プロセス|では、さらに詳しく説明をしておりますので、 是非ご覧ください。★
-
360°チャネリング・グッドイヤー製法】WDS-003 25.5cm ピーコック・ブルー 世界で1足 重ね染めパティーヌ仕上げ レザーWアウトソール レザー積み上げヒール
¥27,500
サイズ; 7.5インチ (25.5cm相当) 世界で1足 ピーコック・ブルーのメルボルン・オックスフォード。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「360°チャネリンググッドイヤー製法」を採用したオーセンティックなメルボルン・オックスフォードが登場しました!この靴は、従来のリブ付きグッドイヤー製法よりもより強固で耐久性に優れ、また重厚感のあるデザインは、どんなスタイルにもマッチし、あなたのオシャレ度をアップしてくれること間違いなしです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★商品説明★ =360°チャネリング・グッドイヤー製法= ↓ 詳細を見る ↓ https://lapatine.handcrafted.jp/p/00002 この製法は、ハンドソーン・ウェルテッドのように4.5m/m以上の厚みの中底にチャネルディギング(革中底に切り込みを入れて、リブを立てる)を施し、中底全周360°にわたってウェルトと接合するすくい縫いを掛けています。 その理由として、多くの一般的なグッドイヤー製法に見られる中底にリブを接着剤で貼り付ける方法は、接着が剥離してしまった場合に「靴が崩壊」してしまう耐久性に課題があると考えたからです。 私たちは、中底そのものをリブとすることでその課題を解決し、高い耐久性を追求しました。 その基本的な構造は、ハンドソーン(手縫い)に等しいのですが、中底のリブの掘り起こしを専用の機械で行うことで、すくい縫いのテンションを強く、そして均等に掛けることで、ハンドソーンと比較しても頑健でバラつきのない造りとしています。 またアッパーとアウトソールを接合するウェルトには細かいピッチでしっかりと出し縫いを掛け、グラス感のある仕上がりを目指しています。 ヒールは贅沢な革積み上げ、ウェルトはアメリカ産、中底と本底は、アルゼンチン産の高級ベンズと、ハイエンドなスペックのグッドイヤーです。 もちろん「足あたりも最上のものを」という気配りも忘れてはいけません。ライニングには全面に吸湿性の良い渋なめしのカーフ(牛革)を使い、さらに本底と中底の間に粒の大きな練コルクを充填しています。 ご自身の足型にフィットするオンリーワンの靴となっていくことでしょう。 ★メニューの|製法(アートとサイエンス)|では、さらに詳しく説明をしておりますので、 是非ご覧ください。★
-
【360°チャネリング・グッドイヤー製法】WDS-001 25.5cm ルビー・レッド 世界で1足 重ね染めパティーヌ仕上げ ホールカット レザーWアウトソール レザー積み上げヒール
¥27,500
SOLD OUT
サイズ; 7.5インチ (25.5cm相当) 世界で1足 ルビー・レッドのホールカット ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★商品説明★ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー =360°チャネリング・グッドイヤー製法= ↓ 詳細を見る ↓ https://lapatine.handcrafted.jp/p/00002 「360°チャネルディギング・グッドイヤー製法」を採用したオーセンティックなメルボルン・オックスフォードが登場しました!この靴は、従来のリブ付きグッドイヤー製法よりもより強固で耐久性に優れ、また重厚感のあるデザインは、どんなスタイルにもマッチし、あなたのオシャレ度をアップしてくれること間違いなしです。 ラスト(木型)は、ワードローブに1足は欲しいスマートなスクウェアトゥ。 完成度の高いそのフォルムは、ワンランク上の上質なシーンを演出します。 アッパー材はパティーヌ専用のフルグレイン・クラストレザー、ライニングは全面が渋なめし牛レザー、インソールにあたっては前部がヌメ革、後部がアッパー材と同じクラストレザーと超豪華仕様となっています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★商品説明★ =360°チャネルディギング・グッドイヤー製法= この製法は、ハンドソーン・ウェルテッドのように4.5m/m以上の厚みの中底にチャネルディギング(革中底に切り込みを入れて、リブを立てる)を施し、中底全周360°にわたってウェルトと接合するすくい縫いを掛けています。 その理由として、多くの一般的なグッドイヤー製法に見られる中底にリブを接着剤で貼り付ける方法は、接着が剥離してしまった場合に「靴が崩壊」してしまう耐久性に課題があると考えたからです。 私たちは、中底そのものをリブとすることでその課題を解決し、高い耐久性を追求しました。 その基本的な構造は、ハンドソーン(手縫い)に等しいのですが、中底のリブの掘り起こしを専用の機械で行うことで、すくい縫いのテンションを強く、そして均等に掛けることで、ハンドソーンと比較しても頑健でバラつきのない造りとしています。 またアッパーとアウトソールを接合するウェルトには細かいピッチでしっかりと出し縫いを掛け、グラス感のある仕上がりを目指しています。 ヒールは贅沢な革積み上げ、ウェルトはアメリカ産、中底と本底は、アルゼンチン産の高級ベンズと、ハイエンドなスペックのグッドイヤーです。 もちろん「足あたりも最上のものを」という気配りも忘れてはいけません。ライニングには全面に吸湿性の良い渋なめしのカーフ(牛革)を使い、さらに本底と中底の間に粒の大きな練コルクを充填しています。 ご自身の足型にフィットするオンリーワンの靴となっていくことでしょう。 ★メニューの|製法(アートとサイエンス)|では、さらに詳しく説明をしておりますので、 是非ご覧ください。★
-
【360°チャネリング・グッドイヤー製法】WDS-004 25.5cm 世界で1足 重ね染めパティーヌ仕上げ Wモンク レザーWアウトソール レザー積み上げヒール
¥27,500
SOLD OUT
サイズ; 7.5インチ (25.5cm相当) 世界で1足 ダーク・ブラウンのWモンクストラップ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★商品説明★ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー =360°チャネリング・グッドイヤー製法= ↓ 詳細を見る ↓ https://lapatine.handcrafted.jp/p/00002 「360°チャネリンググッドイヤー製法」を採用したヨーロッパでは定番人気のダブルモンクが登場しました!この靴は、従来のリブ付きグッドイヤー製法よりもより強固で耐久性に優れ、オフィシャルなシーンやカジュアルシーン、そしてどんなスタイルにもマッチし、あなたのオシャレ度をアップしてくれること間違いなしです。 ラスト(木型)は、ワードローブに1足は欲しいスマートなスクウェアトゥ。 完成度の高いそのフォルムは、ワンランク上の上質なシーンを演出します。 アッパー材はパティーヌ専用のフルグレイン・クラストレザー、ライニングは全面が渋なめし牛レザー、インソールにあたっては前部がヌメ革、後部がアッパー材と同じクラストレザーと超豪華仕様。 ★メニューの|メイキング・プロセス|では、さらに詳しく説明をしておりますので、 是非ご覧ください。★
-
【360°チャネリング・グッドイヤー製法】WDS-003 25.5cm マラカイト・グリーン 世界で1足 重ね染めパティーヌ仕上げ レザーWアウトソール レザー積み上げヒール
¥27,500
SOLD OUT
サイズ; 7.5インチ (25.5cm相当) 世界で1足 マラカイト・グリーンのオーステリティ・オックスフォード。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「360°チャネリンググッドイヤー製法」を採用したオーセンティックなオーステリティ・オックスフォードが登場しました!この靴は、従来のリブ付きグッドイヤー製法よりもより強固で耐久性に優れ、また重厚感のあるデザインは、どんなスタイルにもマッチし、あなたのオシャレ度をアップしてくれること間違いなしです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★商品説明★ =360°チャネリング・グッドイヤー製法= ↓ 詳細を見る ↓ https://lapatine.handcrafted.jp/p/00002 ラスト(木型)は、ワードローブに1足は欲しいスマートなスクウェアトゥ。 完成度の高いそのフォルムは、ワンランク上の上質なシーンを演出します。 アッパー材はパティーヌ専用のフルグレイン・クラストレザー、ライニングは全面が渋なめし牛レザー、インソールにあたっては前部がヌメ革、後部がアッパー材と同じクラストレザーと超豪華仕様。 ★メニューの|メイキング・プロセス|では、さらに詳しく説明をしておりますので、 是非ご覧ください。★
-
【360°チャネリング・グッドイヤー製法】WZP-007 25.5cm 世界で1足 ロイヤル・ブルー パティーヌ仕上げ ストレートチップ レザーWアウトソール レザー積み上げヒール
¥27,500
SOLD OUT
サイズ; 7.5インチ (25.5cm相当) 世界で1足 ロイヤル・ブルーのストレートチップ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★商品説明★ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー =360°チャネリング・グッドイヤー製法= ↓ 詳細を見る ↓ https://lapatine.handcrafted.jp/p/00002 「360°チャネリンググッドイヤー製法」を採用したストレートチップ・オックスフォードが登場しました!スプリングパターンの長所を生かしたフ360°チャネリング・グッドイヤー製法によるこのデザインは、オフスタイルからセレモニーまでオールマイティーに活躍する 紳士靴の基本形です。 紳士靴のアイコニックなアイテムとして美しく繊細な表情に仕上がり、 履くときには、凛とした雰囲気を醸し出します。 どんな場面に遭遇しても対応できるメンズの必需品と言えます。 オフスタイルからフォーマルまでコーデに困らない1足となるでしょう。 その製法は従来のリブ付きグッドイヤー製法よりもより強固で耐久性に優れ、オフィシャルなシーンやカジュアルシーン、そしてどんなスタイルにもマッチし、あなたのオシャレ度をアップしてくれること間違いなしです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★商品説明★ ラスト(木型)はラストは、熟成された格調高い 伝統を感じさせる英国調のラウンドトゥ。 完成度の高いそのフォルムは、ワンランク上のシーンを演出します。 アッパー材はパティーヌ専用のフルグレイン・クラストレザー、ライニングは全面が渋なめし牛レザー、インソールにあたっては前部がヌメ革、後部がアッパー材と同じクラストレザーと超豪華仕様。 ★メニューの|メイキング・プロセス|では、さらに詳しく説明をしておりますので、 是非ご覧ください。★
-
ご予約分♪【360°チャネリング・グッドイヤー製法】WDS-004 ダブルモンク レザーWアウトソール レザー積み上げヒール
¥22,000
SOLD OUT
誠に襲入れりますが、この商品は ご予約の方以外のご注文はお受けできません。 悪しからずご了承いただけますよう、お願い申し上げます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「360°チャネリンググッドイヤー製法」を採用したヨーロッパでは定番人気のダブルモンクが登場しました!この靴は、従来のリブ付きグッドイヤー製法よりもより強固で耐久性に優れ、オフィシャルなシーンやカジュアルシーン、そしてどんなスタイルにもマッチし、あなたのオシャレ度をアップしてくれること間違いなしです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★商品説明★ ラスト(木型)は、ワードローブに1足は欲しいスマートなスクウェアトゥ。 完成度の高いそのフォルムは、ワンランク上の上質なシーンを演出します。 アッパー材はパティーヌ専用のフルグレイン・クラストレザー、ライニングは全面が渋なめし牛レザー、インソールにあたっては前部がヌメ革、後部がアッパー材と同じクラストレザーと超豪華仕様。 ★メニューの|製法(アートとサイエンス)|では、さらに詳しく説明をしておりますので、 是非ご覧ください。★
-
【360°チャネリング・グッドイヤー製法】WDS-001 25.5cm 世界で1足 重ね染めパティーヌ仕上げ ホールカット レザーWアウトソール レザー積み上げヒール
¥27,500
SOLD OUT
サイズ; 7.5インチ (25.5cm相当) 世界で1足 ボルドー・レッドのホールカット ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★商品説明★ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー =360°チャネリング・グッドイヤー製法= ↓ 詳細を見る ↓ https://lapatine.handcrafted.jp/p/00002 「360°チャネルディギング・グッドイヤー製法」を採用したオーセンティックなメルボルン・オックスフォードが登場しました!この靴は、従来のリブ付きグッドイヤー製法よりもより強固で耐久性に優れ、また重厚感のあるデザインは、どんなスタイルにもマッチし、あなたのオシャレ度をアップしてくれること間違いなしです。 ラスト(木型)は、ワードローブに1足は欲しいスマートなスクウェアトゥ。 完成度の高いそのフォルムは、ワンランク上の上質なシーンを演出します。 アッパー材はパティーヌ専用のフルグレイン・クラストレザー、ライニングは全面が渋なめし牛レザー、インソールにあたっては前部がヌメ革、後部がアッパー材と同じクラストレザーと超豪華仕様となっています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★商品説明★ =360°チャネルディギング・グッドイヤー製法= この製法は、ハンドソーン・ウェルテッドのように4.5m/m以上の厚みの中底にチャネルディギング(革中底に切り込みを入れて、リブを立てる)を施し、中底全周360°にわたってウェルトと接合するすくい縫いを掛けています。 その理由として、多くの一般的なグッドイヤー製法に見られる中底にリブを接着剤で貼り付ける方法は、接着が剥離してしまった場合に「靴が崩壊」してしまう耐久性に課題があると考えたからです。 私たちは、中底そのものをリブとすることでその課題を解決し、高い耐久性を追求しました。 その基本的な構造は、ハンドソーン(手縫い)に等しいのですが、中底のリブの掘り起こしを専用の機械で行うことで、すくい縫いのテンションを強く、そして均等に掛けることで、ハンドソーンと比較しても頑健でバラつきのない造りとしています。 またアッパーとアウトソールを接合するウェルトには細かいピッチでしっかりと出し縫いを掛け、グラス感のある仕上がりを目指しています。 ヒールは贅沢な革積み上げ、ウェルトはアメリカ産、中底と本底は、アルゼンチン産の高級ベンズと、ハイエンドなスペックのグッドイヤーです。 もちろん「足あたりも最上のものを」という気配りも忘れてはいけません。ライニングには全面に吸湿性の良い渋なめしのカーフ(牛革)を使い、さらに本底と中底の間に粒の大きな練コルクを充填しています。 ご自身の足型にフィットするオンリーワンの靴となっていくことでしょう。 ★メニューの|製法(アートとサイエンス)|では、さらに詳しく説明をしておりますので、 是非ご覧ください。★
-
360°チャネリング・グッドイヤー製法】WDS-002 25.5cm メルボルン 世界で1足 重ね染めパティーヌ仕上げ レザーWアウトソール レザー積み上げヒール
¥27,500
SOLD OUT
サイズ; 7.5インチ (25.5cm相当) 世界で1足 ルビー・レッドのメルボルン・オックスフォード。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「360°チャネリンググッドイヤー製法」を採用したオーセンティックなメルボルン・オックスフォードが登場しました!この靴は、従来のリブ付きグッドイヤー製法よりもより強固で耐久性に優れ、また重厚感のあるデザインは、どんなスタイルにもマッチし、あなたのオシャレ度をアップしてくれること間違いなしです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★商品説明★ =360°チャネリング・グッドイヤー製法= ↓ 詳細を見る ↓ https://lapatine.handcrafted.jp/p/00002 ラスト(木型)は、ワードローブに1足は欲しいスマートなスクウェアトゥ。 完成度の高いそのフォルムは、ワンランク上の上質なシーンを演出します。 アッパー材はパティーヌ専用のフルグレイン・クラストレザー、ライニングは全面が渋なめし牛レザー、インソールにあたっては前部がヌメ革、後部がアッパー材と同じクラストレザーと超豪華仕様。 ★メニューの|メイキング・プロセス|では、さらに詳しく説明をしておりますので、 是非ご覧ください。★
-
【360°チャネリング・グッドイヤー製法】WDS-004 25.5cm 世界で1足 重ね染めパティーヌ仕上げ Wモンク レザーWアウトソール レザー積み上げヒール
¥27,500
SOLD OUT
サイズ; 7.5インチ (25.5cm相当) 世界で1足 アースカラーのWモンクストラップ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★商品説明★ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー =360°チャネリング・グッドイヤー製法= ↓ 詳細を見る ↓ https://lapatine.handcrafted.jp/p/00002 「360°チャネリンググッドイヤー製法」を採用したヨーロッパでは定番人気のダブルモンクが登場しました!この靴は、従来のリブ付きグッドイヤー製法よりもより強固で耐久性に優れ、オフィシャルなシーンやカジュアルシーン、そしてどんなスタイルにもマッチし、あなたのオシャレ度をアップしてくれること間違いなしです。 ラスト(木型)は、ワードローブに1足は欲しいスマートなスクウェアトゥ。 完成度の高いそのフォルムは、ワンランク上の上質なシーンを演出します。 アッパー材はパティーヌ専用のフルグレイン・クラストレザー、ライニングは全面が渋なめし牛レザー、インソールにあたっては前部がヌメ革、後部がアッパー材と同じクラストレザーと超豪華仕様。 ★メニューの|メイキング・プロセス|では、さらに詳しく説明をしておりますので、 是非ご覧ください。★
-
【360°チャネリング・グッドイヤー製法】WDS-003 25.5cm オーステリティ 世界で1足 重ね染めパティーヌ仕上げ レザーWアウトソール レザー積み上げヒール
¥27,500
SOLD OUT
サイズ; 8.0インチ (26.0cm相当) 世界で1足 ダーク・ネイビーのオーステリティ・オックスフォード。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「360°チャネリンググッドイヤー製法」を採用したオーセンティックなオーステリティ・オックスフォードが登場しました!この靴は、従来のリブ付きグッドイヤー製法よりもより強固で耐久性に優れ、また重厚感のあるデザインは、どんなスタイルにもマッチし、あなたのオシャレ度をアップしてくれること間違いなしです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★商品説明★ =360°チャネリング・グッドイヤー製法= ↓ 詳細を見る ↓ https://lapatine.handcrafted.jp/p/00002 ラスト(木型)は、ワードローブに1足は欲しいスマートなスクウェアトゥ。 完成度の高いそのフォルムは、ワンランク上の上質なシーンを演出します。 アッパー材はパティーヌ専用のフルグレイン・クラストレザー、ライニングは全面が渋なめし牛レザー、インソールにあたっては前部がヌメ革、後部がアッパー材と同じクラストレザーと超豪華仕様。 ★メニューの|メイキング・プロセス|では、さらに詳しく説明をしておりますので、 是非ご覧ください。★
-
【360°チャネリング・グッドイヤー製法】WZP-00725.5cm 世界で1足 重ね染めパティーヌ仕上げ ストレートチップ レザーWアウトソール レザー積み上げヒール
¥27,500
サイズ; 7.5インチ (25.5cm相当) 世界で1足 ネイビー・ブルーのストレートチップ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★商品説明★ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー =360°チャネリング・グッドイヤー製法= ↓ 詳細を見る ↓ https://lapatine.handcrafted.jp/p/00002 「360°チャネリンググッドイヤー製法」を採用したストレートチップ・オックスフォードが登場しました!スプリングパターンの長所を生かしたフ360°チャネリング・グッドイヤー製法によるこのデザインは、オフスタイルからセレモニーまでオールマイティーに活躍する 紳士靴の基本形です。 紳士靴のアイコニックなアイテムとして美しく繊細な表情に仕上がり、 履くときには、凛とした雰囲気を醸し出します。 どんな場面に遭遇しても対応できるメンズの必需品と言えます。 オフスタイルからフォーマルまでコーデに困らない1足となるでしょう。 その製法は従来のリブ付きグッドイヤー製法よりもより強固で耐久性に優れ、オフィシャルなシーンやカジュアルシーン、そしてどんなスタイルにもマッチし、あなたのオシャレ度をアップしてくれること間違いなしです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★商品説明★ ラスト(木型)はラストは、熟成された格調高い 伝統を感じさせる英国調のラウンドトゥ。 完成度の高いそのフォルムは、ワンランク上のシーンを演出します。 アッパー材はパティーヌ専用のフルグレイン・クラストレザー、ライニングは全面が渋なめし牛レザー、インソールにあたっては前部がヌメ革、後部がアッパー材と同じクラストレザーと超豪華仕様。 ★メニューの|メイキング・プロセス|では、さらに詳しく説明をしておりますので、 是非ご覧ください。★
私たちの靴は、
天然皮革の素晴らしさを
最大限に引き出すため、
1足ずつ全て手作業で
仕上げられています。
そのため、画像では説明しきれない
手仕上げに伴うムラ感やインクじみ、
また天然皮革ならではの
個体差がある場合もございます。
小じわや小キズなども含め、
すべてをご説明・撮影することは
困難であることをご了承ください。
これらが原因での
クレームや返品、交換、
キャンセルのご要望は
お受けできません。
また、掲載商品の写真については、
商品の色味などに
若干の相違がある場合がございます。
ご了承賜りますよう、
お願い申し上げます。